
オリンピックが終わった
新体操の代表フェアリーJapanは、この日までどれだけの重圧に耐えここまで来たのだろう…
技から技を繋ぐ今の新体操、技の数を増やすことに重きを置き、人ではなく手具が常に空中を舞う…
高得点を狙い、技を最大限に盛り込む今の新体操、それを実施するには、とにかく練習するしかない
練習
練習
練習
練習
怪我も痛みも乗り越えて
練習
練習
練習
練習…
そして世界のトップ選手と比べても、遜色ない美しさと実力を身につけた私たち日本のフェアリー
オリンピックは一瞬で終わってしまったけど、この何年もの間、新体操がオリンピックでメダルを取れるのではと言う幸せな夢を見ることが出来ました(^^)
今のフェアリーには、それだけの実力が備わっていたと思います
選手たちの努力は勿論、強化本部長の山﨑浩子さん、コーチの山口留奈さん、吉岡紀子さんの日々の努力は私たちの誇りであり、またフェアリーの課題は私たち新体操界みんなの課題です。
イスラエルのアシュラム、ブルガリアの団体
その安定感、強さと美しさは、何年も何年も何年も、諦めず挑み続けたその力の結集。
また、戦いの途中、劣勢が分かっていても上を向き真っ直ぐに自分の進むべき道を進んだアベリナ姉妹とロシア団体の信念と美しさも尊敬に値するものでした…
スポーツは
頑張ったから勝てる
努力したから結果が出る
そんな単純なものではないけれど、勝つためには、結果を出すには頑張り続けること、努力し続けることこそがスポーツに与えられた勝利への道
フェアリーの控え選手たちはオリンピックの試合観戦後すぐに次に向けての練習をスタートしたそうです…
オリンピックは終わりました。
既に次がスタートしているのです…
頑張れニッポン
頑張れフェアリー
そして私達も…
秋山エリカ