
こんにちは✨
新年度が始まり、早くも2ヶ月が経とうとしている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
5/3〜5/5に東日本インカレが行われ、私は個人選手として出場させていただきました。
個人は、それぞれが目標に向かい、それぞれの練習をしているイメージがあると思いますが、東女の個人は8人がチームとなって練習します。毎朝の、連続技練習や連続フレーズ通しから始まり、最後には連続ノーミス通しをやりました。連続ノーミス通しは、本当に難しくて、大変で、途中で心が折れそうになったり、不安で涙が出てきたり色々ありましたが、リボンで連続ノーミスを達成することができ、とても嬉しかったです。連続ノーミスを達成するために、朝早くから沢山の仲間が応援に駆けつけてくれて、沢山の応援に励まされ、パワーをもらい、乗り越えることができました。
1人で頑張るのには限界があります。でも、選手のために自分の時間を費やしてくださる先輩方や、同期、後輩がいるから、どんなに辛くても、疲れていても、笑って練習ができる、そんな東京女子体育大学が私は大好きです♡
東女は、選手だけでなく、サポートする人や応援する人全員が、全力で試合に向かいます。フロアに立ったら1人かもしれないけれど、本番を迎えるまでに沢山の支えがあって、沢山の仲間の力で、ここに立つことができて、フロアに立てば、世界一の応援をしているみんなが見えます。だから、どんなに怖くても、どんなに緊張していても、『大丈夫、1人じゃない。』と、私はいつも思います。
全日本インカレ、発表会、全日本選手権と、まだまだ色々な試合や行事がありますが、78人全員で力を合わせて頑張ります!!
大学2年 筋野麗美